pursuite of happness

みんなが知りたい、ちょっとした疑問を解決するtipを掲載しています

  • Privacy Policy
  • ホーム
  • contact
  • 当サイトについて
  • profile
  • SIte Map

「カメラ」の記事一覧


カメラレンズのピントリングがベタつく本当の理由と対策

  • 公開日:2025年9月2日
  • カメラ
カメラレンズのピントリングがベタつく本当の理由と対策 古いレンズを触ると「ピントリングがベタベタする…」という経験、ありますよね。ネットでは「加水分解のせい」と片付けられがちですが、実際にはもっと複雑です。この記事では、 […]
続きを読む

ペンタックスのズームレンズはタムロンOEMが多い?

  • 公開日:2025年8月15日
  • カメラ
ペンタックスのズームレンズはタムロンOEMが多い? 実はPENTAXのレンズラインナップには、タムロン製の設計をベースにしたOEMモデルがけっこうありますよね。 昔から自社だけで全部の焦点距離をカバーするのは大変なので、 […]
続きを読む

フィルムカメラの「写り」はメーカーで違う?──レンズとフィルムの相性まで一気に解説

  • 公開日:2025年8月13日
  • カメラ
フィルムカメラの「写り」はメーカーで違う?──レンズとフィルムの相性まで一気に解説 フィルムカメラでは、メーカーごとに「写りの違い」がはっきりと出ます。理由は大きく3つあります。 レンズ設計とコーティングの違い メーカー […]
続きを読む

Nikon F2フォトミックASとは?DP-12とDP-11の違いをサクッと解説

  • 公開日:2025年8月11日
  • カメラ
Nikon F2フォトミックASとは?DP-12とDP-11の違いをサクッと解説 「フォトミックAS」って何?──これはNikon F2本体にDP-12ファインダーを装着したモデルのことです。 DP-12はAI方式対応( […]
続きを読む

エアリーディスクってなに?絞りすぎると画質が落ちる理由とは?

  • 公開日:2025年8月4日
  • カメラ
エアリーディスクってなに?絞りすぎると画質が落ちる理由とは? エアリーディスクってなに?絞りすぎると画質が落ちる理由とは? カメラで写真を撮ってると、「絞れば画質が良くなる!」って聞いたことありますよね。 でも、実は…絞 […]
続きを読む

PENTAXのDAレンズとFAレンズ、どっちを選ぶ?初心者におすすめの一本も紹介!

  • 公開日:2025年7月3日
  • カメラ
PENTAXのDAレンズとFAレンズ、どっちを選ぶ?初心者におすすめの一本も紹介! PENTAXのレンズって、いろいろ種類がありますよね。 「DAって何?FAとの違いって?」 そんなふうに思ったこと、ありませんか? 今回 […]
続きを読む

【レトロデジカメレビュー】 Pentax Optio I-10 レビュー|レトロな外観と操作感が楽しいコンデジ

  • 公開日:2025年5月30日
  • カメラ
Pentax Optio I-10 レビュー|レトロな外観と操作感が楽しいコンデジ はじめに|こんな人におすすめ レトロな見た目のデジカメって、なんだか惹かれますよね。 「Pentax Optio I-10」は、クラシッ […]
続きを読む

手ブレ補正の仕組みと効果って?どれくらい動いても大丈夫?

  • 公開日:2025年5月21日
  • カメラ
手ブレ補正の仕組みと効果って?どれくらい動いても大丈夫? カメラの「手ブレ補正」ってよく聞きますよね。 でも、実際どれくらいブレを抑えてくれるのか、イメージしにくくないですか? 「何段分の補正」ってどういう意味? よく「 […]
続きを読む

【レトロデジカメレビュー】Konica Minolta DiMAGE X1|手のひらCCDコンデジの実力は?

  • 公開日:2025年5月12日
  • カメラ
【レトロデジカメレビュー】Konica Minolta DiMAGE X1|手のひらCCDコンデジの実力は? 中古で手に入れたDiMAGE X1。 最初はレンズカバーが開かず、 撮影モードにすると電源が落ち「故障か…?」 […]
続きを読む

Canon G1X Mark IIIを試し撮りしてみた|一眼クオリティの写りは本当か?

  • 公開日:2025年5月4日
  • カメラ
Canon G1X Mark IIIを試し撮りしてみた|一眼クオリティの写りは本当か? 最近G1X Mark IIIを手に入れたので、軽く試し撮りしてきました。 正直、この日はあまり気分が乗らなかったのですが……それでも […]
続きを読む
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 次へ

運営者:takashi
資格:2級ファイナンシャル技能士
ブログ運営歴:6年

最近は、脳科学、マインドフルネスに興味をもち勉強中。

最近の投稿

  • カメラレンズのピントリングがベタつく本当の理由と対策
  • WBC Netflicks独占配信が示す転換点──テレビは「与えられる」から「選ぶ」へ
  • 政治資金ってどう集めて何に使うの?
  • 井戸を埋めるとどうなる?環境・工学的なリスク
  • 井戸を埋めると祟りが?風水的に見た“井戸の息抜き”の意味

カテゴリー

  • goods
  • HSP
  • IT
  • あるあるシリーズ
  • その他
  • アニメ-漫画
  • カブトムシ
  • カメラ
  • ゲーム
  • トラブル
  • ニュース
  • プロ野球
  • ライフハック
  • 古典文学
  • 季節
  • 学ぶ
  • 悩み
  • 掃除
  • 法律
  • 片付け
  • 科学
  • 自転車
  • 資産形成
  • 適応障害
  • 開運
  • 電車
  • 音楽
  • 飛行機

人気記事

  1. pursuite of happness TOP
  2. カメラ
  • SIte Map
© 2024 pursuite of happness
  • シェア
  • TOPへ

error: Content is protected !!