Canon PowerShot Pro1 レビュー|唯一無二の存在感を持つ名機 更新日:2025年5月2日 公開日:2025年4月29日 カメラ Canon PowerShot Pro1 レビュー|唯一無二の存在感を持つ名機 PowerShot Pro1って、知ってますか? 2004年に発売された、キヤノンの高級コンパクトデジカメです。 今ではなかなか見かけないカ […] 続きを読む
フォーサーズのレンズに手ブレ補正がない理由【実は時代の先取りだった?】 公開日:2025年4月29日 カメラ フォーサーズのレンズに手ブレ補正がない理由【実は時代の先取りだった?】 フォーサーズのレンズって、手ブレ補正(OIS)が付いてないんですよね。 「なんでだろう?」と思ったこと、ありませんか? 実はこれ、オリンパスの「ボデ […] 続きを読む
Nikon COOLPIX P310レビュー|スマホで十分?実写でわかった魅力と限界 更新日:2025年4月28日 公開日:2025年4月27日 カメラ Nikon COOLPIX P310レビュー|スマホで十分?実写でわかった魅力と限界 NikonのCOOLPIX P310を実際に使ってみました。コンパクトで明るいレンズを搭載したこのカメラ、果たして今の時代にどれだけの […] 続きを読む
今あえて選ぶ!サブカメラに最適なCCDレトロコンデジおすすめモデル 更新日:2025年5月15日 公開日:2025年4月23日 カメラ 今あえて選ぶ!サブカメラに最適なCCDレトロコンデジおすすめモデル CCDセンサー搭載のデジタルカメラは、今では一世代前の存在ですが、最近「独特の発色が好き」「ノスタルジックな写りが良い」と再評価されています。中でも、サ […] 続きを読む
【初心者向け】RFとRF-Sレンズの違いとは?Canonユーザーが知っておきたいポイントまとめ 公開日:2025年4月19日 カメラ 【初心者向け】RFとRF-Sレンズの違いとは?Canonユーザーが知っておきたいポイントまとめ 「Canonのカメラを買おうと思って調べてみたら、“RF”と“RF-S”って2種類あるんだけど、これって何が違うの?」 …っ […] 続きを読む
OLYMPUS ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm × E-300レビュー|圧巻の望遠域、でも手持ちは厳しい? 更新日:2025年5月3日 公開日:2025年4月17日 カメラ OLYMPUS Zuiko Digital 70-300mm× E-300 レビュー|圧巻の望遠域、でも手持ちは厳しい? Zuiko Digital 70-300mm F4.0-5.6は、フォーサーズ用として登場した超望 […] 続きを読む
OLYMPUS PEN E-PL1のグリップをコルクシートで補修してみた 公開日:2025年4月16日 カメラ OLYMPUS PEN E-PL1のグリップをコルクシートで補修してみた 今回は、経年劣化でグリップのラバーが浮いてしまったOlympus E-PL1を、 コルクシートを使って補修してみました。結果からいうと、「案外いい […] 続きを読む
OLYMPUS PEN E-PL1 × オールドレンズで桜を撮る|絞りで変わる世界の見え方 更新日:2025年5月2日 公開日:2025年4月12日 カメラ OLYMPUS PEN E-PL1 × オールドレンズで桜を撮る|絞りで変わる世界の見え方 春の風景を、あえて古い機材で切り取ってみました。 使ったのは、OLYMPUS E-PL1とZuiko Auto-S […] 続きを読む
OLYMPUS Zuiko Digital 18-180mmレビュー|E-300で撮る高倍率ズームの魅力 更新日:2025年4月15日 公開日:2025年4月12日 カメラ OLYMPUS Zuiko Digital 18-180mmレビュー|E-300で撮る高倍率ズームの魅力 「便利ズーム=写りはイマイチ」というイメージ、ありますよね。 でもZuiko Digital 18-180mmは、 […] 続きを読む
Nikon Coolpixシリーズの進化をたどる|Coolpix 995はなぜ特別なのか? 更新日:2025年5月29日 公開日:2025年3月30日 カメラ Coolpixシリーズの進化をたどる|Coolpix 995はなぜ特別なのか? 「Coolpix 995って、なんか気になるんだよなあ…」 古いデジカメを調べていたとき、ふと目に留まったのがこのカメラ。妙に未来っぽい見た […] 続きを読む